2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

植物で二百種到達

路傍百種の自宅編は、上のサクラが、植物の二百種目になった。いくつかの種類で同定間違いをしていて、同じものを別の名前を付けていたものもあったりしたので、正確には少し種数が減るかも知れないが、一応取り上げた種としては二百種となる。動物を合わせ…

サクラ

2009年の春に植えたソメイヨシノの苗木が、今年になって初めて5つの花をつけた。 (2013/03/30 撮影) この苗木は、私が住んでいる町で、緑化推進とかで、新居に住むようになった人に無料で配布してくれたものである。我が家は、中古住宅ではあるが、該当す…

ヒメツルソバ

この〈ヒメツルソバ〉は、ほぼ年中生えているようで、他に取り上げるものがないときに、取り上げようと思いつつ、今まで取り上げずに来た。 (2013/03/31 撮影) 妻が実家から持ち込んだものが、庭のあちこちで広がっている。ネットで検索すると、「ヒメツル…

ヒサカキ

この木は、妻が実家から、花が咲く木として持って来たものである。今の家に住み始めた2008年頃に植えたものと思う。ところが、2、3年ほど前から、どう見てもヒサカキ(当地方ではビシャコと呼ぶ)の葉っぱのように思えてきた。ヒサカキは、お供え物用とし…

黄金柑

地元の産直の店で〈黄金柑〉を買ってきた。果実は70-80グラムと小さくて、6個入って200円だった。 (2013/03/26 撮影) Wikipedia の黄金柑の記述によれば、白いアルベドの部分も食べられるとあったので、外側を包丁でむいてみた。しかし、アルベドはそれほ…

アンズ

我が家のアンズの木は、2011年の春にDIY の店で買って来て植えたように思う。今の家に住み始めて6回目の春を迎えて、そろそろどれがどの年のことだったかわからなくなって来ている。 (2013/03/17 撮影) (2013/03/22 撮影) いずれにしても、昨年の春には…

津之輝

津之輝は〈つのかがやき〉と読むらしい。地元の産直の店で初めて見たので買ってきた。4個入って260円だった。 (2013/03/24 撮影) 事前の知識もなしで、まずは食べてみたところでは、清見系の味に温州みかんの味で薄まったという印象で、清見を爽やかにし…

アブラナ科の花:ミズナ、味美菜、ブロッコリー2、葉ボタン、ルッコラ

3月の初めに少し暖かくなり始めると、アブラナ科の花が次々と咲いて、庭や畑に彩りを与えてくれた。個別に取り上げているとチャンスを逸しそうなので、一気に掲げる。 ●ミズナ ミズナは、秋にタネを蒔いて、葉っぱを少しずつ取ってはサラダにして食べていた…

タロッコ

地元の産直の店で〈タロッコ〉というオレンジを買ってきた。温州みかんより少し大きい程度のものが3個入って250円だった。 (2013/03/23 撮影) ブラッドオレンジの一種ということで売っていたのだが、皮の赤み、果肉の赤さが、3個とも違っていて、ひとつ…

コハナバチの一種

このようなピンボケの小さなハチが同定できなくても当たり前なのだろうが、前回ヒラタアブの仲間が少しわかりかけたので、今回もいろいろ調べてみた。 (2013/03/17 撮影) いつもの福光村昆虫記や岐阜大学のページを見ると、コハナバチやヒメハナバチの仲間…

キタヒメヒラタアブ2、フタホシヒラタアブ

このところ、暖かい日が続いているので、いろいろな植物の花が開いて、昆虫も動きだしたようだ。 (2013/03/17 撮影) ヒラタアブの仲間は、名前がわからないものと毛嫌いしていたのだが、模様がわかるような写真が撮れれば、なんとかなりそうということで、…

春光柑

地元の産直の店で、また新たなミカンの品種を買って来た。この〈春光柑〉は、以前にも何度か食べたことがあるが、あっさりとした味で、少し物足りないということで、たまに気が向いたときに買う程度だった。今回は、少し大きめで3個入って300円で、このミカ…

紅八朔

近所のスーパーで、〈紅八朔〉を買った。1個ずつ売っていて、148円だった。少し高いかなあと思ったのだが、昨年知人からもらった紅八朔がおいしかったので、大当たりを期待して買った。 (2013/03/14 撮影) 実際に食べてみると、まずくはないが当たりでは…

ケブカクロバエ

このところようやく暖かくなって来たので、虫も出始めたようだ。先に取り上げたサザンカにハエが止まっていたので、取り上げる。 (2013/03/09 撮影)いつものことながら、ハエの同定は、いい加減なものなので、そのつもりで読んでください。昨年もお世話に…

冬に咲く植木の花:ウメ、ボケ、ツバキ、サザンカ2

冬の寒い間、庭の観察をほとんどやっていなかったのだが、植木に咲いた花で、写真に撮っていたものを取り上げたい。この数年いつも取り上げ損ねているので、一気に掲げる。 ●ウメ 我が家のウメは、2008年の春の終わりに、DIY の店で買って来た南高梅の苗木を…

清見

昨日の〈春峰〉に続いて、近所のスーパーで買って来た〈清見〉を取り上げる。少し大粒のものを買ったので、3個入って258円だった。 (2013/03/09 撮影) 以前は、清見は高いものというイメージがあったのだが、最近は清見から派生した品種が多く出ていて、…

春峰

近所のスーパーで〈春峰〉を買って来た。少し小さめということもあるが、4個入って258円だった。 (2013/03/07 撮影) 春峰を初めて食べたのは、5,6年前だろうか。香りといい、爽やかな味といい、本当に春の季節感を感じさせてくれるミカンだと思った。その…

ウソ

今年の冬は寒くて、朝起きて庭の散歩をすることもサボってしまったので、生物の観察もほとんどしなかった。部屋の窓から外を眺めているだけだったのだが、先日見慣れない鳥を見つけた。手近のカメラで、窓越しからズームもなにも使うことなく撮ったのが、以…

福原オレンジ

日曜日に、産直の店で、福原オレンジを買ってきた。 (2013/03/03 撮影) (2013/03/05 撮影)福原オレンジという品種は、かなり以前から認識していたように思う。その印象は、オレンジとはいうものの、味はあっさりしていて、オレンジの風味を期待して食べ…

鳴門オレンジ

この鳴門オレンジも妻が海南から買って来たものである。7個入って150円だから、非常に安いものである。売り場には、“ジュース用”と書いてあったそうだ。 (2013/03/04 撮影) 食べてみると、とにかく、酸っぱい、苦い、という印象である。食べながら、口が…

三宝柑

三宝柑が近所のスーパーに出ていたので買ってきた。1個78円だった。 (2013/03/03 撮影) 三宝柑は当たり外れがあるので、心配したのだが、一個単位で売っていて、水分の乗っていそうなものを選んだので、期待通りの美味しいものだった。上品な風味と甘さは…

はるか

妻がまた実家のある海南の方へ行って、新しい種類のミカンを買ってきた。今回は〈はるか〉を取り上げる。この手の名前はたくさんあって、〈はるか〉に〈はるみ〉に〈はやか〉と、どれがどういうものか、わからなくなってくる。このブログに書くことで、しっ…

イヨカン(伊予柑)

近くのスーパーでイヨカンを買った。地元でも作っているようなのだが、今回は愛媛県産のものを買った。それでも4個入って 298円だった。 (2013/03/01 撮影)最近はイヨカンを食べる機会が減っていたのだが、久しぶりに食べると、濃厚な味と香りに、果汁も…

キンカン(金柑)

妻が知り合いからキンカンをもらって来た。紀伊大島産ということで、キンカンの産地として有名なところのものである。 (2013/02/26 撮影)キンカンは皮を食べることからして、普通のミカンとは違っている。それで、ミカンほど好きではないのだが、果実ごと…