2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「初発のアイコンはインデックスでもある」の感想

「現在思想のために」というブログでは、菅野氏自身、同じような問題を繰り返し述べられているのだろうとは思うが、ここでは、「初発のアイコンはインデックスでもある」という記事を読んでいろいろ考えたことを、まずは論じたい。この記事で、菅野さんは、…

アイコン・インデックス・シンボルとレトリックとの対応

かなり以前に「♂♀の記号の意味」という文章を書いたときに、パースによる記号の分類として「アイコン・インデックス・シンボル」について触れたことがある。そのときは、富山商船高専の言語学者である金川欣二さんの『フェイスマークの図像学 (^_^;』の引き…

俳句における主観と客観

前回、朝日新聞の「俳句 師を選ぶ」のことを触れたときに、少し前に「俳句とレトリック(付け足し)」で触れた「現在思想のために」というブログで、「俳句の世界制作法 ノート」の一連の文章を精読していた。新聞の記事で、現在俳句のいろいろな流派のこと…

朝日新聞の「俳句 師を選ぶ」

5月末に俳句のことを書いたと思ったら、これまたシンクロニシティか、6月の初めから朝日新聞の「ニッポン人脈記」という記事で、「俳句 師を選ぶ」というシリーズが始まった。俳句界のことも、具体的な人物のこともほとんど知らないのだが、俳句の濃密な師…

キオビツチバチ

このところピンボケの写真ばかりで、こんな写真で種を同定するのかと笑われそうだが、なんとか同定出来たと思われるので、掲げたい。 (2011/06/12 撮影) いつものとおり岐阜大学のこのページでそれらしきものを片っぱしから開けて見て行ったのだが、注目点…

クロウリハムシ

小さい甲虫については、相変わらずどの仲間なのかさえもわからないのだが、今回の種類は、色や模様が特徴的だから、同定できるのではないかと思って写真を撮った。 (2011/06/09 撮影)いつものとおり、岐阜大学のこのページをじっとニラんで、それらしいも…

コモリグモの一種

クモの同定は難しいという印象があって、写真の方も、あまり熱心に撮影しないで来た。 (2011/06/04 撮影) このクモは、庭の石組みをひっくり返していたら、飛び出してきた。お尻に卵の固まりをぶら下げていなかったら、おそらく見過ごして撮影しなかっただ…