環境
昨年の秋、自宅の屋根に太陽電池を設置した。6年ほど前に、今の中古住宅に住み始めたときに、ほぼ南向きの大きな屋根があるので、太陽光発電にはピッタリと思えた。ところが、友人がいる住宅リフォーム会社に相談すると、なかなか元が取れないということで…
妻が、テデトールという単語を見つけてきた。ネットで調べてみると、いっぱい実例が見られるようだが、我が家でも実践していることになる。我が家の庭では、新しく見つけた虫はひとまずは歓迎する。殺虫剤を撒かないことに決めているので、虫が増えて来ると…
前回、トビズムカデのところで、生ゴミコンポストに触れたので、我が家の生ゴミ処理について触れておきたい。2009年に「アメリカミズアブと生ゴミコンポスト」という記事を書いた。この記事はアクセス解析によると、月に数十件程度ではあるが、結構コンスタ…
ある調査に同行させてもらって、南方熊楠ゆかりの田辺湾神島に6月29日に行って来ました。この島は国指定の天然記念物で事前に田辺市などから許可をもらわないと上陸できません。この島に対する南方熊楠の思い入れは大変なもので、その島へ足を踏み入れるこ…
前に「人と生き物48講」という本を紹介することで、奥野良之助さんのことに少し触れた。大きな事件が起こると、今でも、奥野さんの意見を聞いてみたくなる。特に今回の原発事故のような場合には、いつも送ってくれていた「粉河通信」で、エライ人たちの醜態…
3月末に地震のことを書いてから、4月も終わろうとしている。原発についても、なにかを書かずにはいられない。原発の情勢は、未だ定まらず、今後何が起こるのか予測もつかないのだが、それでも、今の自分の気持ちを残しておきたい。 私の人生の中で、原発や…
いくつかの種類のアブを紹介したので、我が家で最も身近なアブも紹介する。我が家では生ゴミを堆肥にするために、コンポストを利用しており、そこに湧いているウジである。生ゴミを処理しようとすると、必ず湧いてくるらしくて、コンポスト関連のホームペー…
海洋の深層循環を示すものとしてコンベアベルトの話がよく引用されるようだ。特に、地球温暖化の話などで、北極周辺の氷が解けて、大量の淡水が流れ込んだために、この熱塩循環が停止して、逆に小氷河期が訪れたという「ヤンガードリアス - Wikipedia」にか…
小匠ダムについては、ダム好きさんによる【小匠防災ダム / こだくみぼうさいだむ(和歌山県)】のページに概略と写真が載っている。なお、ダム好きさんは、脱ダム宣言に対しては、かなり批判的のようで、別のページでは、 すでに日本各地に水をためない治水…
長野県が浅川ダムを「穴あきダム」とすることを発表した。 長野県知事の脱「脱ダム」、各地の論争に影響も 穴あきダムは、環境への負荷が少ないということらしい。記事によれば、穴あきダムで、国内で唯一完成しているのは益田川ダム(島根県)ということで…