グミ2種:ナワシログミ、アキグミ

グミも、前回のクスノキ同様に、鳥が運んで来たものが、我が家の庭のあちこちで芽生えている。そのうちに花を付けて、果実が実るかも知れないが、それまでにまだまだ時間がかかりそうなので、葉っぱだけを掲げる。



(ナワシログミ:2012/08/24 撮影)



(アキグミ:2012/08/23 撮影)

ナワシログミにアキグミというのは、今住んでいる地方の海岸によく生えていて、春に実るか、秋に実るかで、以前から認識はしていた。同じグミなのに、果実の実る時期がまったく違うことや、葉っぱも、アキグミが落葉樹で、ナワシログミが常緑樹なのも、不思議に思っていた。葉っぱだけを写真を撮ってみると、写真がヘタクソなこともあるが、両者は意外と似ているところもあるようだ。


両者とも菌類を共生させていて、空気中の窒素を固定できることで、荒地にでも生えられるらしいということで、いかにも我が家の庭にも適しているのだろう。

ちっともありがた味を感じない植物で、他の植物に影響を与えそうなところに生えたものは、どんどん切り取ってしまっているが、そのうちに花をつけるところまで残れば、また花についても観察したい。