キイロホソガガンボ

昆虫のことをほとんど知らない私でも、ガガンボの名前くらいは知っていた。巨大な蚊のようでいて、しかし蚊ではないものとして、認識していたようだ。でも、知っていることはそこまでで、どのような種類がいるのか、どういう模様をしているのかなど、気にも留めたことはなかった。



(2011/05/24 撮影)

上の写真は、ジャガイモアカメガシワの葉っぱに止まっているものを撮った。いつもの岐阜大学のページを眺めていると、案外簡単に同定できた。背中の模様などから、キイロホソガガンボらしい。

名前は簡単にはわかったが、それ以外の情報は、案外見つからなかった。「麦の根を加害する」と書いてあったりするのだが、我が家の周りに麦はないから、なにかの植物の根をかじっているのだろうか。水生昆虫を調べたときに、ガガンボの幼虫がいたことを覚えているのだが、この種類は土の中にいるのだろうか。

今まで、なにも知らないところに、唯一知っていることが出来たので、そこを比較の接点に、今後大きなガガンボを見れば、模様などにも注目して行きたい。